エピソード…その1
随分前なんですが車でいつも通り走っていたら白バイのお巡りさんが車を寄せてと合図してきたんです。
なんだと思い路肩に停車すると「居眠り運転」との事、私は普通に走ってたし、居眠りはしてなかったはずだけど…
でもお巡りさんは確かに居眠りを目視で確認しているからと切符を切られました。
でもその用紙に書き込みながらしきりに首を捻ってました。
どうしたらその間、こんな所をぶつかりもせず走って来られたんだろうと…
スポンサーサイト
今日も雨模様、もう秋なんだろうか…
“能力”について書こうと思うんだけど何から書いたらよいのやら…
40代まで気づかなかった透視能力…
実は小学校高学年時点で覚醒していたようなのですがマブタが眼を閉じても透けて、普通と同じ状態で見えるので気づきませんでした。
40代に初めて気づいて色々やった結果、ハタヨガの瞑想ポーズとある特定のパワストでも起きる事が判りました。
その能力は今はパワーストーンの鑑定に応用しています。
主な用途? はどうも「居眠り防止」のような気がする時がありますね…
いわゆる“第3の眼”だと私は考えています。
結構気づかずに歩いたり仕事したり、運転までしちゃってる時さえあります。
何せ全自動のオートコントロールみたいなものですので…
USAの人から友申のリクエストが来た。
まぁ、気楽にと思ってたら意外にヘビーデューティになってしまった…
グーグル翻訳があるので大間違いはしないが…しかし気をつけないと…
今日は時間が足りずこのくらいしか書けなかった。ちと反省せねば…
この頃、FBにしばしばAVばりの投稿が入ってくる。
その都度ブロックするのだが管理人がして呉れれば随分と助かる。
(そうなればこちら側で何もしなくてよくなるのだが…)
そうそう、今日はFBで石の声を聴けるとか透視が出来ると書いてきた…
やりとりしてるうちに???が付き始めて、どうやらFBから消えたらしい。
今日の午後、FBのコメント書き込み中に突然PCが落ちた…
一時は故障で電源落ちしたのかと思ったが蛍光灯も同じ。
10秒か20秒で蛍光灯が復帰したので恐る恐るPCの電源を…
7ではセーフティ画面になるが10ではそのまま起動した。
いつものチェックスキャンはOK、チェックディスクもOK。
これで一応起動やディスクは大丈夫な感じ、ほっとした…
依然 FBの埋め込み動画が真っ黒やグリーンスクリーン、
でも半々くらいで正常に動作するので原因が掴めない。
私のPCだけに頻繁に起きてるのか判らず、PKなのかとか…
今日もほぼ雨降り、気温は昨日より低く、コタツの登場。
午前中いっぱいほぼ点けっぱなし、まだ8月なのになぁ…

小柄なんですよ、歳からいくともうバアちゃんにゃんこですけど…
ようやく“逆さツララ”の写真がUP出来ました。
大変に見難い写真で真に申し訳ありませんけど…
皆さんのお宅で同様の物が出来ましたらご一報を…
ブログのデザイン変えてみた…
今日予定していた外出は天気がはっきりしなかったため明日に延期、どうしても雨に弱い…
相変わらずFB内の動画はグリーンスクリーンになったり正常になったりの繰り返しなのだ。
再読み込みによるちらつきも未だ解消せず、どう対処すればよいのかがまだ解らず状態だ。
これでようやく明日、写ルンですがDPEに出せる形になる、銀塩写真だと益々不便になるか…
ぼちぼち能力関係の話題でも書いていくかなぁ… と言う感じが出てきたのでそろそろかな?
今日は晴れ、でも8月の上、中旬とは暑さが違うようだなぁ…
何日ぶりか午前中にセミが鳴きだしたので暫くは暑いだろう…
ここ数日IEでブラウズするとFBの再読込みが勝手に起きている
様で画面がちらつくと言うか乱れると言うか、ちと原因不明…
IEを落として再度開けば元通りになるけどちょっと厄介だな…
夜7:20頃から雨が降り始めた、但し夕立ではなく普通の雨。
明日の天気予報は曇りがち、明日出かける時は蒸し暑そうだ…
以前からあった右足ふくらはぎのだる痛さがぶり返したかな…?
そしてちょっとだけ雨、でもエアコンをちょっとだけ…
いつもなんだけど妻が感覚異常で30℃で寒がったり28℃で暑がったり…
どうも良く効く薬がないようで、効くくらい飲むと副作用の嵐が来る。
もう一つの問題は効き目に波がある事で、効かないか効き過ぎなのかは
飲んでみないと判らない。時には極量飲んでもまだ不足する時もある…
原因は同じでも心の持ちようで薬なしの私と薬てんこ盛りで不足の妻…
尤も私は「病名無し、原因不明、治療法無し」、妻は「統合失調症」。
診断もその経緯と主治医の違いで全く違ってくるって言うのが精神科…